振風苑ブログ
a:181587 t:21 y:84
-
2015.03.30
桜の花が満開になりました。
振風苑の周辺で桜の花が満開になりました。日立マクセル工場の道路沿いや福智町方城グラウンド周辺、炭鉱記念碑のある山の神周辺などウォーキングコースで桜を愛でることの出来る箇所がたくさんあります。 …
-
2015.03.28
切なくて嬉しい春
桜の花を見ると普段考えないことが頭をよぎります。 母の手作りのワンピースとカーディガンを着て小学校に入学した日のこと。のんびりした古き良き時代の学生生活、社会人になってからの思い出しても恥ずかし…
-
2015.03.27
清掃活動
振風苑では清掃活動を大切にしています。身の回りの環境を整えることや小まめに掃除や片付を行うことは、それぞれの課題に向き合う前段階としての大切な役割があります。数字や目に見えるデーターがある分けではあ…
-
2015.03.26
やったぜ!!(^^)!~介護福祉士試験合格です。
こちらの二人、今年介護福祉国家試験チャレンジしました。合格点より約20点ほど高得点を取って余裕の合格です。 ちなみにこの二人同じ年齢で、常日頃から言いたいことを言い合い、まるで漫才のような会話を繰…
-
2015.03.26
言葉
新し友達が3月から登苑されるようになって、もうすぐ3週間になろうとしています。 はじめは興奮ぎみだったSさん、食事をなかなか食べようとしなかったUさんに変化が見え始めました。慣れない環境での緊張も…
-
2015.03.25
ウォーキングについて
振風苑では身体運動、知的活動、コミュニケーションの3つを取り組みの柱にしています。身体運動の中でもウォーキングは雨天意外はほぼ毎日取り組んでいます。距離は約4kmコース、2kmコース、その他のコース…
-
2015.03.24
もう~どうにも止まらない♫
誕生会カラオケでは、毎回賑わいます。懐メロから新曲まで、皆さんの好みの楽曲も幅広いです。KさんはFさんの十八番の「一円玉の旅がらす」をいつしか覚えて口ずさんでいました。 Tさんは、山○○ンダさんの…
-
2015.03.23
振風苑が休苑の時もHPご覧下さってありがとうございます。
昨日はPM2.5、光化学スモッグ、花粉と大変な一日でしたね。今日は昨日とはうって変わり、青空の美しい晴天となりました。風は冷たかったけれど、日差しはキラキラ輝いていました。 午後から、障がい福祉の…