振風苑ブログ
a:175194 t:6 y:40
-
2019.06.29
災害に備えて
これから降水量が心配される時期に入ります。振風苑の周辺はこれまで、たまたま大きな被害はほとんどありません。しかし、自然災害のニュースは毎年報道されています。災害は本当に他人事ではありません。い…
-
2019.06.26
昨夜は…
昨夜はスタッフAさんのお父様のお通夜に参列しました。業務が終わりスタッフ全員が最後のお別れのご挨拶に伺いました。 H寺の住職様から、読経の後、御法話を聴聞させていただきました。 『何故「命日」…
-
2019.06.23
季節の中で
自然の恵みを感じながら、人も植物も生きとし生けるものの輝きは素晴らしい!命あることの有り難さ!振風苑畑で元気よく育っている晩白柚、林檎、柿などの果物や紫陽花の花などをお届けします。…
-
2019.06.18
安堵
最近、バイオリズムの影響で不眠や食事が摂取できにくかったお二人の利用者様が快復に向かっています。今日は、険しかった表情が穏やかになり、スタッフルームにもちょこちょこ遊びに来られていました。 調…
-
2019.06.17
お参り
毎月16日は親鸞様の命日にちなんでお参りをしています。昨日が日曜日だったので、今月のお参りは今日行いました。 阿弥陀様の前に座って「なもあみだぶつ」と合掌して唱えます。~阿弥陀様の働きで、尊…
-
2019.06.13
今週から実習生さんが登苑されています。
特別支援学校の生徒様が実習のために登苑されています。初めての環境や湿度や暑さが苦手だとお聞きしていたので、少し心配していましたが、初日からとっても落ち着いてゆかいななかまたちと一緒に活動に参加さ…
-
2019.06.03
梅雨まじか
今年は、地域の方や利用者様のご家族様、管理者の友達などからたくさんの梅の実をいただいています。皆様、ありがとうございます。今日もMさんのパパさんが朝の送迎の時に😊でたくさんの梅を持たせて下さいま…
-
2019.06.01
幸福のプレゼント
振風苑の全ての活動は利用者様が輝くためにあることを、皆様の表情から学ばせて頂く日々です。 スタッフは皆、利用者様の表情と心の声に耳を傾けながら活動内容に工夫や見直しを行っています。 今日のよう…